
つみたて投資やっている人、最近、株の下落や円安などで、どうなっているのかな?
つみたて投資の
iDeco、ロボアド、ビットコイン運用実績を
公開します。
参考にしてみてくださいませ。

なぜ、運用実績を公開するのか?
筆者みどるは、アラフィフになってからの2020年、人生で初めて資産運用(投資)を始めました。
そこで、「もっと早く始めればよかった」と強く思ったからです。
✅同年代の人
✅20代の頃の自分
に、一つの例として、私の運用を紹介します。
また、あくまでタラレバですが、
✅22歳の場合
✅55歳の場合
をシミュレーションした記事です。
ご参考くださいませ👇
>>>>>【投資はブーム?】大損した失敗談とは!これから始める人へ
それでは、

私の毎月の積立です。
筆者の毎月の積立は
- iDeco:5万円
- ロボアド(WealthNavi for ネオモバ):3万円
- ビットコイン:Coincheck毎月1万円、BitFlyer毎日100円
- 小規模企業共済:7万円(フリーランスのため)
ほったらかしにしていましたが、
円安、株の下落、物価高、欧米の金利引き上げ、暗号資産の暴落などの影響が怖くて運用実績を見ていませんでした💦
しかし、こんな時だから、まとめて記録しておこうと思います😉
つみたて投資の評価損益

やっぱり、つみたて投資は、強いですね✨
株安、円安の状況下でも、プラスでした。
iDeco運用実績毎月5万

iDecoは、8月6日時点でこんな感じです。
✅評価損益13,210円
✅総資産評価額913,210円
これまでの推移です。
元本割れの時期もありました💦
今後の予測60歳時点です。
✅元本281万円
✅運用が不調だと214万円
✅好調なら487万円
65歳時点の予測です。
✅元本581万円
✅運用が不調だと427万円
✅好調なら1,520万円
って、差がありすぎ💦

運用銘柄は次のとおりです。
当時、知識なく銘柄選んだので、変更しようか考え中です。
運用銘柄
- 三井住友・資産最適化ファンド
- GSグローバル・ビッグデータ投資戦略Bコース
- イノベーション・インデックス・AI
- ブラックロック・ヘルスサイエンス・DCファンド
- ピクテ・ゴールド
ロボアド運用実績毎月3万
ロボットアドバイザーは、投資を始めるとき、知識がなかったので、とりあえずウェルスナビ(WealthNavi)を利用しました。
こちらに、2020年12月〜2022年1月の推移を公開しています。
>>>>>【初めてのロボアド】投資で30万円の増益!1年間の推移を公開
今回は、その後2022年8月時点の結果です。

最新の実績は次のとおり🍀
✅含み益315,613円
✅19.24%
です。
✅最初の2020年12月は、ー0.02%でした。
✅2022年3月の低い時で10.24%
マイナスになったことはないです。
ビットコイン運用実績

ビットコインは、
つみたて分のみ記載します。
2か所で利用しています✨
ビットコインのつみたては、日本円で表現するのは難しいので、つみたてによるBTC数としました。
つみたてを始めた日が異なるため、期間が揃っていません🙇♀️
どちらも、一番左が最新8月5日です。
コインチェック(Coincheck)毎月1万円分、毎日約300円運用
5月9日〜8月5日までのグラフです。
1BTCが
一番低い時
✅2,776,115円
最高値
✅5,820,327円
平均すると、
✅レートは3,396,223円
✅1回0,00882797BTCの買付
でした。
ビットフライヤー(bitFlyer)毎日100円運用
4月3日〜8月5日までのグラフです。
1BTCが
一番低い時
✅2,820,976円
最高値
✅5,762,424円
平均すると、
✅レートは3,942,505円
✅1回0,00336803BTCの買付
でした。
そのほかの投資の評価損益


これは、つみたてではないですが、記録として残したいのでまとめて公開します。
投資信託
2022年11月に購入した銘柄です。
銘柄
- グローバル・エクスポネンシャル・イノベーション・ファンド(-42.5%)
- グローバル・プロスペクティブ・ファンド(-47.2%)
個別銘柄
外国株と、日本株です。
銘柄
- クラウドストライク ホールディングス(-17.9%)
- 日本郵政(+14.7%)
PayPay証券
PayPay証券は、1,000円から購入できるため、好きな米国株を買っています💚
画像は8月5日時点のものです。
8月6日には、含み益100,085円に回復しました✨
👇Paypay証券の運用実績は、こちらに公開しています!
今回の結果と比べてみてくださいませ🍀
>>>>>初めての米国株17銘柄1年の推移【32万円→42万円にUP!】
まとめ
この記事では、アラフィフみどるの「つみたて投資」の運用実績を公開しました。
つみたてではない投資信託の銘柄では、莫大なマイナスになってます💧
正直、大きすぎて何も感じない、、、😅
償還日までに、プラスになることを祈って持ち続けます!

つみたては、株安、円安もの最近でもプラスなのね✨
いろんな情報でも「つみたて投資」を勧めてますしね。

ほかにも、暗号資産の運用実績を公開しています🍀
こちらもあわせてチェックしてみてくださいませ👇
>>>>>仮想通貨ほったらかし!3取引所で運用した結果を公開【Coincheck、bitFlyer、bitbank】
最後に、投資は自己責任ですので、納得して運用してくださいね🍀