
投資は気になっているんだけど。ロボアドバイザーってどうなの?
私も、投資を始める前は、知識もないし、手間かかりそう、と思っていました。
この記事では、資産運用に、ロボアドバイザーのウェルスナビ(WealthNavi)を、約1年間利用した実例を公開します。
投資や資産運用に興味はあるけど、おすすめは何なのかな?と考えている方へ、ひとつの事例として、解説します。
私は、2020年11月から人生で初めて投資を始めました。
Ladyみどるは、投資の専門家ではないです。こんな経歴です。
😰10代、志望校に落ちる
😬20代、広告制作会社→海外ボランティア(赴任約6ヶ月、海外で開いた銀行破綻😱)
😊30代、広告代理店→東京に行く→IT系上場企業3か月で退社
😊40代、フリーランスに
😰連帯保証で貯金1000万→0
😠50代、必死に働き貯金約3000万に
😄投資始めて1年資産約4000万に
😊米国株18、日本株8、ネオモバfor WealthNavi、iDeco、ビットコイン、イーサ、投資信託を運用中。
😠現在、全力でブログ、ツイッターに挑んでいます!
株式投資の運用方法は、さまざまありますし、ロボアドバイザー型もいくつかあります。それでは、結果をどうぞ!
ロボアド投資2020年12月〜2022年1月の推移:30万円含み益
ロボアドバイザーのウェルスナビ(WealthNavi)を利用した結果です。
1年間で約30万円の含み益です✨

最初、2020年12月に100万円、 その後、毎月3万円の積立をしています。
100万円は、5年の定期預金をくずしました。
100万円の運用を比較してみますと、
- 定期預金:5年で利益2,568円
- ロボアド投資:約1年で含み益304,820円
どちらも、自分では何もしていません。投資、資産運用の初心者でもロボアドによりこの結果となりました。
ロボアドバイザー投資とは?

ロボアドバイザー投資とは、証券会社などが、AI(人工知能)などのアルゴリズムを用いて、ネット上で個人投資家に向け、投資診断や、運用のアドバイスなどを行うサービスです。
日本証券業協会参照
ロボアド市場:2016年1億円→2021年6月末約7,000億

ロボアド投資って、そんなに増えてるの💚
@DIMEの記事によりますと、ロボアド市場2016年1億円→2021年6月末約7,000億とされています。
ほったらかし投資で堅実に稼ぐ時代へ「ロボアド投資」が伸びている理由
ロボアド主要4社
日本経済新聞が主要4社を比較した2021年11月22日の記事です。
- ウェルスナビ「WealthNavi」
- お金のデザイン「THEO」
- 楽天証券「楽ラップ」
- ネックス・アセットマネジメント「ON COMPASS」
どのサービスも2016年に始まっています。4社とも、全期間でプラスのリターンを上げています。
ロボアド:ウェルルナビについて「WealthNavi」

ロボアド って、どんなの?
私は、ロボアドバイザーのWealthNavi forネオモバ を利用しています。
当時、Tポイントで投資できるという「ネオモバ」のキャンペーンがあり、自分のお金じゃなくTポイントで始められるので、試しに「ネオモバ」を始めました。その後、キャンペーンを利用してWealthNaviを始めました。
特徴としては
- ロボアドバイザー預かり資産6,000億、日本最多数
- 運用者数30万人、日本最多数
- 世界約50カ国11,000銘柄に分散投資
デメリットは、手数料が1%(資産の年率)と、やや高い?!
手数料は、システム利用料&時間効率化料と考えています。難しいことを自動でやってくれて、お金が増えるんだしありがたいですよね。
※ご参考:将来の資産をシミュレーションできる無料診断があります。試しに、やってみてはいかがですか?最短1分でできますよ。
ロボアド投資:ポートフォリオ(資産内訳)
ポートフォリオは、自動でおまかせです。

これをきっかけに、VTIってなんだろう?など知りたくなって調べるようになりました。ニュースでこれらの単語が出てくると、興味を持つようになり、ロボアド投資をはじめてから学習するようになりました🍀
ロボアド投資:将来予想
元本が173万円の時、この予想によりますと、70%の確率で259万円。30%の確率で511万円になるそうです。私は目標を20年後に設定しています。

ロボアド投資:取引履歴
最初の100万円プラス毎月3万円を積立投資にしていますので、総入金額は1,430,000円です。

手数料が1%かかりますが、分配金もあるので、いいかなと自分では納得しています💚
まとめ
この記事では、資産運用に、ロボアドバイザーのウェルスナビ(WealthNavi)を、約1年間利用した実例を紹介しました。
👇100万円を元手した結果
- 定期預金:5年で利益2,568円
- ロボアド投資:約1年で含み益304,820円
私Ladyみどるの事例のように、何もしなくても、1年の資産運用で約30万円の含み益が出てるんです。
引き出していないので「絵に描いた餅」状態ではありますが😅
ロボアドバイザーや積立投資は、「めんどう」「わからない」に強力な資産運用の味方✨
初心者には、専門的な知識がなくてもリスクが低いサービスです。
預貯金から投資で、資産運用をいかがですか。
20代、30代、40代、50代、60代など、それぞれご自身のライフスタイルを考えるきっかけになって欲しいです。
こちらは、初めての米国株【32万円→42万円にUP!】17銘柄の推移の記事です。
-
初めての米国株17銘柄1年の推移【32万円→42万円にUP!】
私Ladyみどるは、米国株を2021年1月に始め、約1年たちました。 スマホアプリで1,000円から投資できるPayPay証券で始めました。 この記事では、 約1年の推移どんな銘柄を選んだか を紹介し ...
続きを見る
いろいろなサービスがありますので、ご自身にあったサービスを選んで、とにかく投資を始めてください!
ここまで、読んでくださりありがとうございます。