
ブログを検索で上位にしたいわ。見出しのキーワード選びで、いいやり方がわからない💦
私みどるは2021年11月にブログを始めました。
最初は、自己流でやってました💦
有料ツールもありますが、
🔰は無料ツールで十分かなと思います🍀

見出しキーワードを決めるには、
✅「ラッコキーワード」
と
✅「Googleキーワードプランナー」
を両方利用
という手法をオススメします。
ほかでも見る定番です✨
なぜ、「ラッコキーワード」と「Googleキーワードプランナー」を利用するのがいいのか?
🔰初心者でも難しくない
- 無料でできることで十分
- 基本的なことを効率的にできる
- アフィリエイトサービスもある
この記事では、「ラッコキーワード」について、サクッと解説します。
ということで、やってみましょう✨
まずは登録しましょう!無料です


登録しなくても利用できますが、1日5回までなのです😅
ラッコID登録は無料です。
1日50回まで使えます✨
そもそも、ブログを書いて、どうなりたいですか?

たくさんの人に知ってもらって、稼ぎたいわ!
私も、稼ぎたいって、がんばっています!

書く人が、どんなにいい内容だと思っても、検索結果で1ページ目など、上位に表示されないとクリックしてもらえません。
自分が検索する時、3ページ、4ページ目まで見ますか?

私は「みんなこんな事を知りたいよね〜〜」と思って自分本位で書いてました💦
ラッコキーワードやキーワードプランナーの存在を知って、これまで書いた記事を書き直しました💧
そんな遠回りをしないように、ブログを始める人に知ってほしいです✨
そこで、検索で、上位に表示をめざすには
- めざすキーワード
- 2語など組み合わせ
- 月間の検索数
- 競合サイトなどの調査
を考えましょう!
記事を書くとき、役立ちます🍀
ラッコID登録のやり方

メールアドレスだけで
個人情報の入力なし🍀
無料です✨
- まずは、ラッコキーワードにアクセスします。
- 新規登録をタップします。
- メールアドレスを入力して
利用規約にチェック
登録ボタンを押します。 - 登録のご案内メールが届きます。
認証URLにアクセスします。 - 登録完了メールが届きます。

以上で、完了です。
これで
1日50回まで使えます✨
ラッコキーワード無料できること


様々な機能がありますが、私は次の5つでありがたいです✨
おすすめ便利機能5つ
ここでは、無料で使える便利機能を5つ紹介します💚
サジェスト機能
サジェストキーワードのカンタンな使い方です。
- キーワードを入力します。
仮に「ラッコキーワード」の場合です。 - 「G」は、Google検索の場合です。
- 「ラッコキーワード」と、一緒に検索されているキーワードです。

月間検索数の取得
月間検索数の取得では、Google検索で入力したキーワードの月間検索数の推移がわかります✨

Q&Aサイト(知恵袋など)
Q & A サイトでは Yahoo 知恵袋や、教えて Goo のサイトで、どんなお悩みがあるのかがわかります。
お悩み解決の記事を作成する参考にできますよね✨

ニュース・話題の記事
どんなニュースや話題になっているのかがわかります。
例えば、赤枠の「月収100万円のブロガーがネット集客で必ずやること」という記事がYahoo!ニュースになっています。

見出し抽出(上位20サイト)
見出し抽出機能では、見出しタイトル H 1 H 2 H 3 H 4の構成がわかります!
競合サイトの構成と全体の文字数も表示されるので、とってもブログ作成に役立ちます✨

アフィリエイトサービスもある

みなさん、なぜ、キーワード選定するのでしょうか?
私は、アフィリエイトで稼ぎたいからです🔥
ラッコキーワードにもアフィリエイトがあります✨

というわけで、こちらもラッコキーワードを利用開始されたら発生するアフィリエイトです。
よろしくお願いします!!なんて😊
アフィリエイトを始めるには、無料で登録したラッコIDの他に、
- ユーザー情報
- 銀行口座
- SMS認証
- 本人確認(免許証などの画像登録)
が必要です。
無料登録のついでに、手続きをして、そのことをブログで書いてみましょう🍀
私も、このブログで、始めました!
ほかにも、
✅どんなアフィリエイトサービスがいいのか?そんな参考にまとめた記事です。
>>>>セルフバック即日支払いも!【5社のASP支払い比較】
-
セルフバック即日支払いも!【アフィリエイト5社のASP 比較】登録は無料!
ブログを始めてアフィリエイトに登録したいけど、支払いはいつか?気になりますよね😕確認すればいいのですが、サクッとまとめてある情報があれば、、、。 最低金額支払日手数料A8.net5,000 ...
続きを見る
✅私が、最初につまずいた、アフィリエイトリンクの貼り方について解説している記事はこちら。
>>>>WordPressアフィリエイトリンク飛ばない!貼り方
-
WordPressアフィリエイトリンク飛ばない!貼り方【超初心者】
アフィリエイト(ASP)に登録して、さあ、広告リンクしよっ!となった時、 アフェリエイトのテキスト広告をリンクしたけど、表示されない ASPサイトに記載されてるとおりに、リンクをコピーして貼ったのに飛 ...
続きを見る
Googleキーワードプランナーも使いましょう
ラッコキーワードは、無料プランで50回も利用できて素晴らしいのですが、無料版では検索ボリュームを抽出することができません。
そのため、無料で利用できるGoogleキーワードプランナーを併用しましょう!

2つのツールを使うって、めんどくさくない?!
いえいえ、検索ボリュームは重要です!
キーワードを2語選ぶのに時間短縮になるのです✨

検索ボリュームをチェックする手順

やり方は、とってもかんたんです💚
- 右上の「全キーワードコピー(重複除去)」をクリックします。
- Googleキーワードプランナーのサイトに移ります。
右の「検索のボリュームと予測データを確認する」をクリックします。 - 先ほどコピーしたキーワードを貼り付けます。
「開始」ボタンをクリックします。 - 検索ボリュームが表示されます。
ざっくりと、以上のとおりです。

ブログのキーワード選定の基本的なやり方です。
デメリット
私の苦い経験から、、、
初心者ブロガーさんには、
「ラッコキーワード」と「Googleキーワードプランナー」を使わないことがデメリットです。

Googleの一般的な検索で、なんとなくキーワードを考えてブログを作成してました。
それが「ビックキーワード」ばかりでした💦
そのため、書き直すことになりました💧
まとめ
この記事では、「ラッコキーワード」について、サクッと解説しました。
登録は、メールアドレスのみで無料です✨
ご確認くださいませ👇
そして、見出しを選んで決めるのに、
無料のオススメな組み合わせは
✅「ラッコキーワード」
と
✅「Googleキーワードプランナー」
です。
この手法で、まずは30〜50記事くらい書いてみてはいかがでしょうか?

私も、その方法で見出しを作っています。現在42記事、約9ヶ月目です🔰
まずは、無料っていいですね。なれてきたら、ほかに自分に合うのを探せばいいですね。

サクサク記事を作成して、稼いでいきましょう💚
最後まで読んでくださりありがとうございます。