
フリーランスにとって、税金の支払いって、急な気がするのよね💦
筆者・フリーランスのみどるも、ヘコみます💧

そこで、
こんなお悩みの方へ
突然「税金の支払い通知」があったけど、お金がない
というとき、
「請求書を買い取ってもらう」ことで
現金を得る裏ワザを紹介します💚
個人事業・フリーランスが、直面する
「税金支払い」
急に、期限に気づくことがあると思います。
そんな時の救世主です✨
👇個人事業・フリーランスに特化した、3つのオススメ「ファクタリングサービス」💚
サービス名 | ペイトナーファクタリング | フリーナンス(freenance) | ラボル(labol) |
最短入金 | 10分 | 即日 | 60分 |
請求書額面 | 1万円〜 | 1万円〜 | 1万円〜 |
買取手数料 | 10% | 3%〜 | 10% |
✅「ファクタリングサービス」ってなに?
という方へ
こちらの記事をご参照ください🍀

申請には、時間がかかる場合があります💦もしもの時のために、複数のサービスに登録しておくと安心です💚
登録には費用がかかりません!無料です✨
突然の税金に備えましょう!
個人事業・フリーランスの税金


✅初めてフリーランスになった方
✅毎年、通知がきてあせる方(筆者)
知っておきましょう!
備えて安心です。
✅初めてフリーランスになった方✨
昨年の収入に合わせた金額の税金がきます😳
筆者は、2008年にフリーランスになりました。
最初は、急に届いた税金納付書にビックリしました💦
その後も毎年、確定申告が終わってホッとしていたら、6月に住民税の通知がきてビックリ😱
わかってはいるのですが、
忘れてしまう、、、。
この機会に、1年間の税金スケジュールを把握しておきましょう🍀
1年間の納付スケジュール
✅個人事業者・フリーランスには、
次のスケジュールで税金の納付があります。
税金の種類 | 納付の期限 | 通知 |
---|---|---|
所得税 | 2月16日〜3月15日まで | 確定申告時 |
住民税 | 年4回(6月末・8月末・10月末・翌1月末) | 6月中旬 |
個人事業税 | 年2回(8月・11月) | 8月中旬 |
予定納税(必要な場合) | 第1期7月1日〜月31日、第2期11月1日〜11月30日 | 6月中旬 |
消費税(必要な場合) | 3月末 | 確定申告時 |
✅毎月にすると
1月 | 住民税 |
2月 | |
3月 | 所得税(消費税) |
4月 | |
5月 | |
6月 | 住民税 |
7月 | (予定納税) |
8月 | 住民税・個人事業税 |
9月 | |
10月 | 住民税 |
11月 | 個人事業税(予定納税) |
12月 |
このように、月によっては、2種類の税金を納付する必要があります。
そんなとき、
✅たまたま、その月、収入が少ない💧
など、
困ったときの裏ワザで、
請求書を買取してくれるサービスが
あります✨
税金の延滞金はこわい

延滞金の割合が高いのです!

税金の納付、ちょっとくらい遅れてもいいいや。
筆者は、今年の消費税で、そう思っていました。
ところが、1日遅れて、
延滞金1,100円追加されました😓
さらに1ヶ月遅れると、
3,300円になるのです😱
税金の延滞については、
✅国税庁が所得税と消費税の延滞金の計算方法を公開してます。
>>>国税庁 延滞税の計算方法
✅住民税(地方税)は、各自治体に説明があります。
お住まいの市区町村でご確認くださいませ。
また、計算機メーカーCASIOさんの便利計算サイトで簡単な計算ができます。
個人事業・フリーランスに特化した請求書の買取サービス

👆上記の図のような流れです。
どのサービスも、ほとんど手順は同じです。
筆者は、2つのサービスに登録しました。
✅「ペイトナーファクタリング」に登録するやり方を記載しています👇
-
請求書を先払い即日に現金化【ペイトナーのオンライン登録やり方】
フリーランス、個人事業の方で、こんなお悩みをお持ちの方に朗報です💚 立替払いが多い下請さんの支払いが、入金前で現金がないでも、キャッシングはしたくない そこで出会った「ペイトナー」というサービス。 ✅ ...
続きを見る
✅さらに「ペイトナーファクタリング」で、請求書を申請するやり方です👇
-
ペイトナー【請求書の申請やり方】
この記事では、フリーランス向けの報酬先払いサービス「ペイトナーファクタリング」で、 事業者情報の登録(銀行口座) 請求書の申請(アップロード) のやり方を画像で解説します。 筆者Ladyみどるは、20 ...
続きを見る
✅フリーランスの損害賠償保険もついている「フリーナンス」にも入ってみました。
-
フリーナンス(FREENANCE)に入ってみた
こんな方へ、知ってほしいです🍀 報酬が支払われるのは来月末なのに、出費が多くてお金がない 外注費や、旅費交通費など、立替が多い 仕事上、機材が故障しないかなどのリスクがある フリーナンス(FREENA ...
続きを見る
メリット

クライアントに知られずに、
請求書を現金化できます🍀
個人事業者・フリーランス向け「ファクタリングサービス」のメリットは
- 請求書を買い取ってくれる
- クライアントには知られない
- ネットで完結
急に、お金が必要、という時にありがたいですね🍀
リスクに備えて、登録だけしてみましょう✨
筆者は、ペイトナーファクタリングとフリーナンス(freenance)に登録しています。
注意点

詐欺っぽいのもあるので気をつけてください!
注意点は、
- 詐欺っぽいのもある
- ご自身のクライアントから入金があったら、利用したサービスへ振込を忘れずに!
- 手数料がかかる
です。
知らないのは怖いですからね。
ファクタリング、フリーランスについて、こちらで詳しく記載しています👇
-
フリーランスのお金の悩みに「ファクタリング」で先払いとは?
この記事では、 次のような、フリーランス、個人事業者のお金の悩み 月によって収入が違う 立て替え払いが多い 取引先の都合で振り込みが遅れる などの方に「ファクタリング」について解説します。 ざっくりと ...
続きを見る
まとめ

税金って、
忘れた頃にやってくる、、、💦
フリーランスのお金の裏ワザだわ✨
この記事では、
個人事業者・フリーランスが突然の税金支払いでお困りのとき、
請求書を買い取って現金にするという
「裏ワザ」サービスを紹介しました。
備えて、登録してみましょう🍀
最後まで、読んでくださりありがとうございます🍀