
暗号資産の積立って、ビットフライヤーがおすすめなの?
この記事では、ビットコインの積立なら
ビットフライヤーの「かんたん積立」がおすすめな理由を解説します。
こんな方へおすすめ
- ビットコインはやってみたいけど、めんどくさい
- 少しのお金ならやってみたい
- 積立なら、すぐはじめてみたい
ビットコイン「4,000,000円になった〜」などニュースで見ますよね😀
筆者Ladyみどるは、値動きが激しくて、最近、買えていませんでした💦
それで、3月コインチェックでつみたてを始めました。しかし、実際、投資が始まるのは約2ヶ月後からなんです💧
そこで、調べました💦
ビットフライヤーは、翌日に積立が始められるのです✨
そこでわかった「ビットフライヤーで積立をオススメする3つの理由」を解説します💚
登録してない方、無料で口座開設ができます✨
ビットコインの積立なら、ビットフライヤーおすすめ3つの理由

✅明日からできる
✅1円から
✅選べる頻度
いいね🍀
ビットフライヤーの「かんたん積立」で、ビットコインなど暗号資産(仮想通貨)の積立投資ができます。
ビットコインは「5,000,000円になった〜」など、見るかと思います。

500万円なんて買えない
と思っていませんか?
私は、100円から始めました😄
おすすめ1:1円から自動で積立が可能
なんと、1回あたりの積立金額
✅1円から設定できるんです💚
最大100万円まで🍀
私は、毎日100円からはじめました✨
おすすめ2:明日からできます
私は、最初、コインチェックで申し込みましたが、積立投資が始まるの約2ヶ月後からなんです💧
すぐ始めたい!と思って調べたら、
ビットフライヤーは、最短、翌日から始められることがわかりました💚
おすすめ3:毎日、毎週、毎月など選べる4つの頻度
積立って「毎月」と思ってませんか?
ビットフライヤーでは、積立の頻度を、
✅毎日
✅毎週
✅毎月
✅毎月2回
の4つから選べます✨
個人的には、毎日がおすすめです。
なぜなら、
暗号資産(仮想通貨)は、値動きが激しいので、リスクを平均化するためです。
例えば、毎月の場合、その買付日に、高い価格になっていたら、、、ショックですよね😣
ビットコイン3月1ヶ月では、こんなに差があります💦
- 3月1日5,098,962円
- 3月31日5,543,515円
👆このように、1ヶ月のうちでも、444,553円価格差があるのです!
✅ちなみに、一番、低い時をねらって買い付けしたい場合は、
スポットで購入をオススメします。
私は、積立もやりながら、スポットで買付もしています🍀
スポットなら、コインチェックの板取引で手数料が無料でできますよ✨
詳しいやり方はこちらの記事をご参考くださいませ🍀
-
【コインチェック】スマホアプリで板取引 【ビットコイン手数料が無料 】
「コインチェック(Coincheck)には、板取引(現物取引所)ない」という投稿をSNSなどで見ますが、、、。 \\\結論/// 板取引(現物取引所)あります!スマホアプリ、パソコンのブラウザでもOK ...
続きを見る
ビットコインを積立するメリット・デメリット

投資の積立とおなじです。
メリットは、なんと言っても、精神的に楽ですよね。ほったらかしです。
暗号資産(仮想通貨)やビットコインって、よくわからなくてもOK!
暗号資産(仮想通貨)の積立メリット
- 自動なので気持ちがラク
- 時間の分散でリスクが低い
- 初心者でも専門的な技術や手間がいらない
つみたて投資とおなじ感じです。
暗号資産(仮想通貨)の積立デメリット
もちろん、デメリットもあります。
- 短期的に稼ぐのには向いてない
- 割高な状態でも買付される
- スプレッド(取引手数料)がかかる
※スプレッドとは、通販サイトの手数料のようなものです。○円、○%など固定されているものではありません。相場や各社によって変動します。
これらを避けたい場合は、スポットで買付できます🍀
私は、最初、スポットで買っていました。
しかしながら、値動きの激しさに、感情が邪魔して半年くらい買えていません💦
でも、暗号資産(仮想通貨)は、欲しい!と思ったので「積立」を始めました。
ビットフライヤーでは次のように説明されています。
ビットコインを積立できる販売所(取引所):3社

自分に合っているのを選びましょう🍀
ビットコインなど暗号資産(仮想通貨)の「積立」ができるサービスは3社あります。
ご自身に合わせてお選びくださいませ🍀
それぞれ特徴があります。
ビットフライヤー | コインチェック | GMOコイン | |
---|---|---|---|
名称 | かんたん積立 | Coincheckつみたて | つみたて暗号資産 |
積立開始までの期間 | 最短翌日 | 1〜2ヶ月 | 最短翌日 |
最低金額 | 月1円〜 | 月10,000円〜 | 月500円〜 |
頻度 | 毎日、毎週、毎月、月2 | 毎日、毎月 | 毎日、毎月 |
手数料 | スプレッド | スプレッド | スプレッド |
変更の場合 | 最短翌日 | 1〜2ヶ月 | 最短翌日 |
なぜ、ビットフライヤーをおすすめするのか?
少額から始めたい場合にも最適です💚
✅ビットフライヤーは、最低価格が1円からなので、毎月300円から😆
✅GMOコインは500円からできますが、毎月1回の金額で、毎日でも500円のため月額にすると15,000円になります。
✅コインチェックは月10,000円からなので、私は毎日340円で設定しています。
まとめ

ビットコインの積立、はじめてみる✨
この記事では、ビットコインなど暗号資産(仮想通貨)の積立は
ビットフライヤーで「かんたん積立」するのがおすすめな、3つの理由を解説しました。
おすすめポイントは、
- 1円から自動で積立が可能
- 最短翌日からできる
- 毎日、毎週、毎月、月2から頻度が選べる
暗号資産(仮想通貨)、ビットコインは初めて、という方も、
自動で買付されるので、ほったらかしでOK!
「かんたん積立」で、はじめてみましょう🍀
ビットフライヤーは無料で登録できますよ💚
ビットフライヤーに登録された方、
「かんたん積立」のやり方は、こちらの記事で解説しています💚
たった2ステップです👇
-
ビットフライヤーでビットコイン【かんたん積立】やり方2ステップ
この記事では、ビットフライヤー「かんたん積立」のやり方を、スマホ画面で解説します🍀 こんな方へ、おすすめです。 ビットコインを始めてみたい 少ないお金で始めたい いつ買っていいか悩んでいる アラフィフ ...
続きを見る
最後まで、読んでくださりありがとうございます🍀